稲佐山が赤・青・緑に輝きました
『長崎がんばらんば国体』『長崎がんばらんば大会』は、
終わりましたね。
稲佐山の電波塔が、
ライトアップされてとてもきれいですした。
赤・青・緑
と色が変化していき、特に雨が降ったあとは
更にきれいな夜景でした。
月に一回…
半年に一回でも、
ライトアップされれば いいなぁ~
と思いますが・・・。
随分と寒くなり、
スーパーでは『鍋』用の具材が多く見られるようになっています。
高騰していた野菜類も
安くなってきたように感じます。
ちゃんぽん・皿うどんも調理しやすくなりそうですね。
皿うどんの業務用は
飲食店の必要なグラム数で納めることが
大半ですが、
揚皿うどんの業務用を納めることも増えています。
販売されている袋物は 2人前ですが、
その半分の 1人前もあります。
店舗でも 1人前の揚皿うどんを
買っていかれる方もいます。
スーパーで、
少人数用の お刺身や、肉類、お惣菜、がありますから
少人数家族には、有難いですね。