Blog Archives
稲佐山が赤・青・緑に輝きました
『長崎がんばらんば国体』『長崎がんばらんば大会』は、
終わりましたね。
稲佐山の電波塔が、
ライトアップされてとてもきれいですした。
赤・青・緑
と色が変化していき、特に雨が降ったあとは
更にきれいな夜景でした。
月に一回…
半年に一回でも、
ライトアップされれば いいなぁ~
と思いますが・・・。
随分と寒くなり、
スーパーでは『鍋』用の具材が多く見られるようになっています。
高騰していた野菜類も
安くなってきたように感じます。
ちゃんぽん・皿うどんも調理しやすくなりそうですね。
皿うどんの業務用は
飲食店の必要なグラム数で納めることが
大半ですが、
揚皿うどんの業務用を納めることも増えています。
販売されている袋物は 2人前ですが、
その半分の 1人前もあります。
店舗でも 1人前の揚皿うどんを
買っていかれる方もいます。
スーパーで、
少人数用の お刺身や、肉類、お惣菜、がありますから
少人数家族には、有難いですね。
小麦粉って・・・
小麦粉は、強力粉・中力粉・薄力粉が一般的に販売されていて、
作るものによって使い分けしますね。
さらに、強力・中力・薄力のそれぞれにも種類があってひきや味が違います。
日本中には、何種類の小麦粉があるのでしょうね・・・。
製粉業者もいろいろあるのようですし・・・?
麺類もですが、小麦粉が主原料なのはパン・ケーキ類。
パン・ケーキ類もたくさんの商品がありますものね。
得意先によっては「○○の小麦粉で製造してほしい」
または、「○○のような麺がほしい」などの要望があります。
その際は製粉会社に相談すると、該当する小麦粉を何種類か紹介して頂けます。
もちろん、小麦粉の特徴や製造時の注意点なども・・・。
複数の小麦粉を紹介されると、試作品を作ります。
同じ配合・製造過程でも随分と味が違います。
小麦粉って“こんなに味が違い弾力も変わるのか”って感じです。
みず
5月に入り気温が高くなってきました。
今からの時期、体調管理には水分補給が大切ですね。
会社では、「ばくはんすい」を使用しています。
製造に利用していますが、
社員も飲ませてもらってます。
とても おいしい 水です。
水は、軟水・硬水など様々販売されていますが
どれくらいの種類があるのでしょう・・・。
以前、
姉が東京に住んでいた時 自由が丘のフランス料理店で食事をしました。
保護者会で連れて行ってもらったらしく
素敵なお店だったから・・・招待してくれました。
席について 「お冷やください」と言うと
メニュー???
みたいなものがでてきて
(水のメニューを見たのは初めてでビックリ!)
あまり聞いたことがないものを注文すると
グラスと瓶に入った水がテーブルの上へ。
グラスに入れて飲んでみると
「んっ?」口の中で しゅわしゅわー
炭酸水だったみたいです。
味のない炭酸水は正直
あまり美味しいとは思えませんでした(笑)
だしとスープ
営業日は、
朝から「うどん・ちゃんぽん・焼きそば」麺を
茹でています。
一袋のg数が決まっているので
g数に満たない麺が余ります。
余った麺は「焼きそば」にすると
どの麺もおいしく食べられますが、
試しに
うどんのだしにちゃんぽん麺を入れてみました。
食べられないことはなかったですが
・・・おすすめは・・できないかな。(笑)
アメリカの「皿うどん」
2014年の始まりですね。
今年も宜しくお願い申し上げます。
今年は、ソチオリンピックの開催ですね。
世界でトップクラスの選手を 観れるのは、わくわくします。
世界には、各国の名物料理がありますが、
日本にもおいしいものが沢山ありますよね。
和食が注目されていますが
長崎は、ちゃんぽん・皿うどんという イメージもつよいようです。
以前、アメリカのミネソタ州に滞在したとき
近くに住むご夫婦の奥様が日本人で、
「皿うどん」を御馳走してくださいました。
近くのスーパーに「ちゃーめん」が 売ってあったんですよ。
麺は、ラーメンのスナック菓子みたいな ものでした。
当時は、日本の様に野菜類が豊富では ありませんでしたが、
アメリカで「皿うどん」を 頂いたのは、いい思い出です。
インターネット
久しぶりに、餃子を作りました。
具は、豚ひき肉・にら・長ネギ・しいたけ。
インターネットのレシピを利用しました。
普段よく料理をする方は、目分量だったり
いろいろな アレンジができるのでしょうが、
あまり料理をしない人にとっては
レシピがあると大助かりですよね。
それにインターネットを利用すれば、
色々な レシピや作り方がすぐに観れるので
本当に便利ですよね。
最近ですが、
携帯電話が壊れたので買い替えに行きました。
その際に
一緒に タブレットを紹介されました。
『防水なので、キッチンでも使えますよ。
人気があるアプリは、レシピです。
料理しながら観れるから大変便利ですよ!!』 と勧められました。
確かに、とても便利ですね。
梅雨のあとは
梅雨明けしましたね。
お中元シーズンが始まり、
少しずつですが家にも贈り物が
届くようになりました。
会社の方でも、
「お中元」の注文が入るように
なってきています。
今年はどのような 商品が
人気あるのでしょうね。
春は春巻
春は、春巻の皮の注文が増えます。
学生は、お別れ遠足・歓迎遠足などがありますし
お花見などお弁当を持って出かける機会が
増えるからでしょう・・・。
と 思っていたのですが
筍の季節で、筍を使った料理でもあるからだそうです。
春巻の中の具は、さまざまですが
筍が入っていることが多いですよね。
お惣菜、冷凍食品、レトルト食品が充実している時代ですが
手作りは、おいしいですよね。
それぞれの家庭の味があって。
以前、
春巻の皮に ハムとチーズをのせて
くるくる巻いて油で揚げる
というレシピをみたので作ってみました。
簡単でおいしかったです。
ビールの おつまみ にも最高でした!!
東京タワーと・・・同じ?!
先日、長崎市役所の前を通った特
「世界三大夜景」
という看板が目に入りました。
車の運転中だったので全体を見たわけでは
ありませんが・・・
よく、稲佐山からの景色が素晴らしいと 言われますね。
会社がある田上方面から出かける時には 愛宕方面からも、
大浦方面からも だいたい稲佐山が見えます。
稲佐山を見る夜景もとってもきれいです。
以前は、稲佐山にテレビ塔が建っていて
夜は山の上に、小さな小さな「東京タワー」が
建っているようでした。(私だけと思いますが)
しかし、デジタル放送になってから
撤去した放送局もあるようですし
夜は、ライトアップされていません。
ちょっと寂しいかな!?
ところで、
稲佐山の標高は 333メートルで
東京タワーとほぼ 同じ高さですね。
東京は、どこからでも高層ビルが見える感じですが、
長崎は、どこからでも山が見える感じです。
みんな餃子の皮
現在、餃子皮の大きさは 6種類あります。
上段の左から 約6.5㎝ 約7㎝ 約8㎝
下段の左から 約8.5㎝ 約9㎝ 約10㎝
です。
一般に販売しているものは、
下段左端の 8.5㎝ です。
下段右端の 10㎝ も何店舗かのスーパー・精肉店で
販売いて頂いております。
他の大きさは、業務用としての販売です。
業務用では餃子を四角に切ってほしいという
要望もたまにあります。
また、業務用ではシュウマイの皮を 8.5㎝と6.5㎝の四角で販売しておりますが
丸く切ってほしいなどの 要望もあります。
一口サイズから特大サイズまで様々ですね。